カテゴリ: USJ


10月9日(水) 曇り時々晴れ


Picsart_24-10-09_20-27-59-485




夜行バスで、朝7:40、USJ着。


マックで朝食、のち、メイク身支度。


荷物をロッカーに預け、荷物検査、後、パーク入場。9:25頃。


真っ先にハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに行き、バックドロップ90分待ちに並びました。ちなみに前向き走行が80分待ち。シングルライダーも80分待ち。


暑くないので助かります。


ナンプレをやっていたら、あっという間でした。実際には60分強で乗れました。


私の列(同じベンチ)には、グリフィンドール生とスリザリン生がいました。


BGMはAdoの唱にしました。


バックドロップで空から落ちると、スカッとします。


ライドを降りたら10:31。


急いでワンダーランドへ。


ユニバーサル・ワンダーランド・ファン・ファン・ミュージック、10:30の回には間に合いませんでしたが、写真タイムには間に合って、ちょっと遠くからですが写真を撮れました。 

Picsart_24-10-09_12-25-32-614

Picsart_24-10-09_12-25-59-087

Picsart_24-10-09_12-37-15-371

キティちゃんとダニエルくんは人気すぎて人だかりで、全く写真を、撮れませんでした。


この後、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターへ。


まずは車掌さんと記念撮影。おしゃべり好きの車掌さんで、どこから来たとか、名前も聞かれました。

Picsart_24-10-09_12-39-02-787

Picsart_24-10-09_12-40-26-245


ホグズミード・マジカルクリーチャーズ・ミートもチラリと見ることが出来ました。


ベビードラゴン


Picsart_24-10-09_12-43-54-626




ピグミーパフ

Picsart_24-10-09_12-47-09-230





ニフラー

Picsart_24-10-09_12-52-33-745




鏡ホグワーツ城

Picsart_24-10-09_17-35-59-524



ホグワーツ城前では、クルーさんに写真を撮ってもらいました。

Picsart_24-10-09_13-06-07-785




ホグワーツ城に入るとき、ローブを着ているとクルーから、

「お帰りなさい、レイブンクロー」

と、言ってもらえます。何度言われても嬉しい。

他の区域では、

「魔法界からようこそ!マグルの世界も楽しんでいってくださいね」

「今日はお休みですか?」

「ローブに杖を隠していませんか?」

「乗り物に乗っている時は魔法をかけないでくださいね」

なんて言われます。

ときには、

「先生には内緒にしておきますね」

なんて言われます。

魔女の格好をしていたら、マクゴナガル先生、と言われた時もあります。

マクゴナガル先生役のマギー・スミスさんが亡くなったのは、本当に残念で悲しいです。

さて、ハリー・ポッター&フォービドゥン・ジャーニー、今日も絶好調!




この後はランチ。ジュラシック・パークのディスカバリー・レストランで、ローストビーフDONセット。飲み物はジンジャーエール。
Picsart_24-10-09_17-37-26-845


食べ終わって時間があるので、ブログ用の文章を書いたり写真編集をしていたら眠たくて眠たくて。


13:20 エクスプレスパスで鬼滅の刃XRライド刀鍛冶の里編。

Picsart_24-10-09_21-48-41-718

無限列車編は何度も乗りましたが、刀鍛冶の里編は初めて。なかなかスリリングでした。


炭治郎に日輪刀を届けるという大事なイベント付き。




ライドは、これから落ちる、というのが分かるので、スーッと息を吐くのですが、それでも少し怖い。無限列車編では、水の呼吸何とかの型、とキャラクターが言ったとき、キャラと一緒に息を吐くのがピッタリ合って、全く怖くなかったのに。


この後はエクスプレスパスでフライングダイナソーへ。

Picsart_24-10-09_17-39-05-887

エクスプレスパスでもかなり時間がかかりました。ハロウィン期間は、とにかく人が多い。


15:40からエクスプレスパスでマリオカート。

Picsart_24-10-09_17-40-33-625

Picsart_24-10-09_17-41-23-415

考えていた作戦がすべてうまく行き、初めてコイン152個でグループ1位!


その後、ビバリーヒルズ・ブランジェリーでケーキで休憩。


今日はハミクマソウルのふんわりオレンジチーズケーキ。中にオレンジピールも入っていて、案外大人の味。美味しかった!

Picsart_24-10-09_17-42-26-336

これでハミクマシリーズ3個のケーキすべて食べました。


18:00からホラーナイトでゾンビ徘徊。


先週一緒に踊ったゾンビに会えないかな、と思って同じ場所へ。

ゾンビ
Picsart_24-10-09_21-27-34-853

Picsart_24-10-09_21-21-34-060

Picsart_24-10-09_21-02-41-513

Picsart_24-10-09_20-59-10-196

Picsart_24-10-09_20-43-40-173

ブルーローズ隊

Picsart_24-10-09_20-41-18-672

ブルーローズ隊vsソンビ
Picsart_24-10-09_20-51-23-210

Picsart_24-10-09_20-46-38-988

Picsart_24-10-09_20-38-30-444

Picsart_24-10-09_20-35-05-601

あの一緒に踊ったゾンビには会えませんでしたが、楽しくゾンビdeダンスして、早めにパークを出ました。


ブログ書いたり、時間調整して、今夜のバスで帰ります。





















10月1日(火) 晴れ


Picsart_24-10-02_06-24-13-842




三姫でやってきましたUSJ。3人で来るのは、昨年クリスマス以来です。



まずは、 


10:50   ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー


外が眩しいので、目が暗闇に慣れていなくて、ホグワーツ城内が暗くて怖かった。


ライドは今回も最高でした。


ランチはハピネスカフェで、フライドチキンプレート

Picsart_24-10-02_10-31-11-316




13:10  マリオカート 〜クッパの挑戦状〜


エマがコイン139個で3位、私が138個で4位、スージーが132個で5位でした。


1位の人は、私の隣の席のシングルライダー女性で、コイン200個ぶっちぎり。2位の人は141個でした。


Picsart_24-10-02_11-24-56-222




次のチェーンソーマンまで時間があったので、モッピーちゃんのステージのところで暫し休憩。

Picsart_24-10-02_11-42-16-965



14:50   チェンソーマン・ザ・カオス 4-D


前回の反省から、マスクをスージーとエマにも配り、マスク着用で観たのは大正解でした。顔にいろいろなものが飛んでくるので。

移動中、ジャンピン・ポケモン・ハロウィンのステージを終えたポケモン達に会えました。

Picsart_24-10-02_10-33-22-023

Picsart_24-10-01_22-15-35-612

Picsart_24-10-02_10-34-30-038

Picsart_24-10-02_10-39-42-502

Picsart_24-10-02_10-42-14-768

Picsart_24-10-02_10-46-26-210

長靴を掃いた猫、シュレック、フィオナ姫にも会えました。

Picsart_24-10-01_22-31-25-550

Picsart_24-10-02_10-50-18-001


その後は、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド に乗りました。BGMは3人ともチェーンソーマンの曲、KICK BACK(米津玄師)にしました。日本刀vsチェーンソー etc.というドラマ仕立て。


私は、ドラマなんかなしで、米津玄師の曲をもっと聴きたかった、曲の盛り上がりとライドが落ちていくのがシンクロしていてよかった!と、思ったのですが、スージーはもっとチェーンソーマンのドラマを聴きたかったそうです。


その後は、ビバリーヒルズブランジェリーでおやつタイム。私は、ハミクマパンクのスパイスブルベリーケーキを食べました。美味しかった!


Picsart_24-10-02_10-54-45-722




30分ほどショッピングなどの自由時間。


新しく出来た、ハリウッド・スペシャルティ・ショップ前の、スヌーピーとチャーリーブラウン。

Picsart_24-10-02_10-56-21-354


ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターへ行き、ホグワーツ城前で、記念撮影。

Picsart_24-10-02_11-35-55-862

Picsart_24-10-02_11-40-27-983



18:00からのホラーナイトは、最初にウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターのデスイーターを見に行きました。

Picsart_24-10-02_11-10-57-118




その後は徘徊ゾンビを見に行きました。

Picsart_24-10-02_11-22-40-702

Picsart_24-10-02_11-37-23-186




Ado隊長率いるブルーローズ隊がゾンビを鎮圧しているというコンセプト。でも、時々ソンビは暴走します。


ブルーローズ隊の隊員

Picsart_24-10-02_11-38-26-940



ビジュアル系バンドのボーカルみたいなイケメンゾンビには、追っかけもいて、ぞろぞろ歩いていて驚きました。


ゾンビdeダンスタイムになり、ゾンビとAdoの唱を踊りました。


NO NOのところをゾンビと一緒にやったら、ゾンビに呼ばれて、一緒に踊りました。楽しかった!


踊り終わったら、ゾンビに丁寧にお辞儀されたので、私もお辞儀しました。


最高の思い出!




この後はパークを出て、西九条で飲みました。串揚げ

Picsart_24-10-02_06-22-46-815





今夜帰るスージーをモータープールまで見送り、エマと私はホテルへ。


今回のホテルは初めて泊まったのですが、ツインの部屋が広くてよかった!

























9月10日(火)の2




Picsart_24-09-11_08-19-46-675






ハミクマのケーキ可愛いハロウィン






ハミクマのおかしなチョコ&カシスケーキは、上に乗っているキャンディーを持って食べることができます。


本日もらったシール2枚。


Picsart_24-09-11_07-55-27-135




左側のシールは、その日の気分によって、元気!か、チャージ中か、上下をひっくり返して使えます。


本日の1で書き忘れたことがあります。


バイオハザードに行く前には、本日は悪天候のため、ストリートゾンビは見合わせ、と言っていましたが、バイオハザードから生還したら、ゾンビが徘徊していました。


今年はコンセプトが違い、なんとか団だか軍だかがゾンビの鎮圧に成功し、徘徊しているゾンビは大人しく滅多にヒトを襲わないが、たまに襲いかかってくることがあるので、近寄らないように、触れないように、とのことで、最初に見かけた鎮圧されておとなしいソンビは、昨年感動した、ビジュアル系バンドのボーカルみたいなイケメンゾンビで、あのイケメンが鎮圧されたと思うと胸が痛い。


しかし、油断していました。なんとか軍の手薄な地域で、チェーンソーゾンビに襲われかかり、何年かぶりでパリィ出来ずにキャーッと、逃げました。


その後はそよ風みたいに受け流して歩きました。


感動したのは、あの美しいウェディングドレスの白いゾンビ2体に会えたこと。


今夜乗る夜行バスは、いつもの梅田モータープールではなく、東梅田駅7番出口なので、まず下見に行き、場所を確認してから、近くにマックはないか調べたら、近いマックは軒並み営業終了。この時点で20:00頃。


結局12分歩いていつもの梅田茶屋町店まで行きましたが、ここは24時間営業のはずなのに、22:00閉店と言われました。月に一回の清掃の日なのかな?


来た道を戻るのが難しく、少し迷いましたが、無事バス停に着きました。







9月10日(火) 晴れのち雷雨のち晴れ




Picsart_24-09-10_21-45-29-649




夜行バスで5ヶ月ぶりにやってきましたUSJ。


7:40 USJ着。


マックで月見マフィンセット。


あ、去年も、これ、ソーセージマフィンに月見が入っている!失敗した!と思ったのに、学習しないヤツだ。


しかし、こりごりではなかったから忘れていたのでしょう。以前はソーセージマフィン、嫌いだったのに、そこまで嫌ではなくなった。


今日は朝8:30オープンですが、9:00頃行くつもりでメイクなど支度しました。


9:15頃入場


真っ先にハリウッド・ドリーム・ザ・ライドへ行き、バックドロップ85分待ちに並びました。


ユーチューブでUSJのゾンビダンス、Adoの「唱」を見て、今夜の予習。


そのおかげで85分はすぐでした。実際には65分待ちぐらいで乗れたかも。


BGMは、Adoの唱にしました。


バックドロップは青空を見ながら落ちていくのが最高!


Gに逆らって唱を踊るのも最高!


10:20頃、ランチしにスタジオ・スターズ・レストランに行ったら、1時間待ちとのこと。


「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ』パーク限定のコラボフード」を期間限定でやっていることがわかりました。


それではしきりなおしで、ハピネスカフェへ。


フライドチキンプレートを注文し、飲み物は、本当はジンジャーエールが飲みたかだったのですが、なかったのでゼロコーラにしました。


Picsart_24-09-10_14-04-26-086




11:20からエクスプレスパスで「チェーンソーマン・ザ・カオス 4-D」


いやあ、ハード!冷たい!びしょ濡れ!


次回はマスク必携!


マスク、直前まで着けていたのですが、3Dメガネが曇ると思って外したんです。


でも、可愛いマスクがびしょ濡れにならなくてよかった。次回必携と書いたマスクは、質実剛健サージカルマスクがよいでしょう。


12:10からエクスプレスパスで「チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス 〜チャッキーの血塗られた祭典〜」


ストーリー的には昨年のものを踏襲していますが、昨年のほうが悲哀があった。装飾やいろいろな作りが昨年とは変わってきて、中盤でいつもウロウロしているキャラが毎年変わるのですが、何故か顔を覗き込まれたので、笑顔で返しました。


一昨年のが一番グロかった!


そして、毎年ある場所で新鮮に度肝を抜かれます。


何故毎年同じ手に引っかかるのだろう。


この後はビバリーヒルズブランジェリーでおやつタイム。


Picsart_24-09-10_14-06-45-721




ハミクマシリーズ3種のうち、ハミクマのおかしなチョコ&カシスケーキを食べました。これには絶対ホットコーヒーが合う、と思うのですが、この暑さ、アイスティーレギュラーサイズにしました。


Picsart_24-09-10_14-09-26-431




上に乗っているキャンディーは手にとって食べることが出来ます。


私の席はテラス席続きの扉が空いている場所で、外気と店内の冷房がミックスした、少し暑めだけれど冷え過ぎない席。


しかし、結構皆さん、この席に近づいてきて、暑いのでやめる人続出。


でも、この席は、外のキャラグリが見える利点があります。


エルモ


Picsart_24-09-10_14-17-51-440


ミニオン


Picsart_24-09-10_14-26-20-231


プス(長靴を掃いた猫)


Picsart_24-09-10_14-34-03-397


シュレック、フィオナ姫。


Picsart_24-09-10_14-35-40-777
Picsart_24-09-10_14-40-22-983




外に出たら、マイメロちゃんとクロミちゃんがいましたが、写真は撮れませんでした。


Picsart_24-09-10_22-22-59-776




15:30からの、ユニバーサル・モンスターライブ・ロックンロール・ショーを観に行きました。暑いので、早めに中に入れてくれました。


観客とビートルジュースの息があって、楽しく盛り上がりました。ドラックがダンス超絶技巧の人でした!


Picsart_24-09-10_22-25-25-560




ジョーズに乗りに行ったら、雷雲接近で案内を中止していました。


ハリー・ポッターエリアに行ったら、フライト・オブ・ヒッポグリフが40分待ちだったので乗りました。18分で乗れてしまった。


Picsart_24-09-10_22-19-02-513
Picsart_24-09-10_22-20-48-396




前にも会った気がする、IK君に似ている村人クルーに写真を撮ってもらいました。


クルーに、


「好きな魔法は?」


と聞かれ、本当は


エクスペクションパトローナム!


と言いたかったのですが、長いよなあ、と迷っていたら、クルーが、


「では、スマイル、にしましょう」


ということで、スマイル!で撮りました。


ああ、これって、最高の魔法の言葉だよね!


次回もし聞かれたら、


「ルーモス!」


にしよう。光を灯す呪文です。


Picsart_24-09-10_21-53-54-196
Picsart_24-09-10_21-55-27-206


実はハロウィン期間中はゲストが多く、私の周りにはゾロゾロ人がいたのですが、消しゴムマジックで消してやったのさ。だから、影が不自然。

昔の推理モノでは写真は大事なアリバイ、または犯罪の証拠写真たり得たのですが、誰もが簡単に消しゴムマジックやその他編集できてしまう現代では、写真では証明できなくなってきましたね。

 17:00   ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォ ービドゥン・ジャーニーTM


に乗りました。楽しかった!


19:00からバイオハザードのエクスプレスパスがあるのですが、場所を確かめに行ったら、昨年とは違う場所だったので、確かめておいてよかった。


しかし、雷雲接近で、全員屋根の下や建物内に避難するように言われ、アトラクションはすべて中止。


18:00からのストリートゾンビ、とりあえず見合わせ。これはきっとやらないな。


19:00まで待つか、もう帰るか。


ダメ元でクルーさんに聞いてみたけれど、今帰ると、この後やる予定なので、お客様の都合ということで返金はないとのこと。


傘をさして様子を見に行ったら、バイオハザードは再開したばかりで、整理券の人で長蛇の列。


エクスプレスパスを持っているとはいえ、まだ時間まで20分もあるので今はだめでしょう。


屋根があって人のいないところを見つけて、しばし休憩。雨は止んでいました。もう少し待って行動すれば傘を濡らさずにすんだかな。


19:00 エクスプレスパスで、バイオハザードTM・ナイト・オブ・ヒ ーローズ




去年までの室内の謎解きとシューティングのアトラクションとはガラリと変わって、屋外で臨場感溢れる芝居を観る感じ。


屋外なので、天候によっては中止、と言っていましたが、オレンジ色の三日月より少し太った月が明るく照らしていて、多分大丈夫、と教えてくれていました。


そして始まった、ホラーナイト胸熱アクションショー!


クレア、綺麗!


目の前にゾンビ!


近すぎる!


時々降ってくるのは雨なのか、演出の水なのか。


そして、気づくとイケメン、レオンが私の目の前!


後ろ側の舞台の声に気を取られていたら、レオンが私の背中に触れて、通り抜けていった!


突然のイケメンの客席縫いに、みんな、歓喜の


「キャーッ!」


私なんか失神しそう!


そして、事件は無事終息へ。


みんなで走って脱出。


これがただの演劇だったら、エクスプレスパスの金額に見合うのか、と思うストーリーですが、何せ体験型で、みんな大満足。


あの時、エクスプレスパスを諦めて帰らなくてよかった!


もう一枚絵手紙を描いたので、それは本日の2で。

本日の2に続く
https://asiandream0804.livedoor.blog/archives/29456175.html







5月14日(火) 晴れ




Picsart_24-05-15_08-56-44-854




スージーとエマと、USJにやって来ました。


朝6:50に夜行バスでUSJ着。

マックで朝食。

メイクして支度して、パークへ。

いつもはレイブンクローのローブを着るのですが、今回はスヌーピーのTシャツ、スヌーピーのカチューシャで、全体的にピンクでまとめました。

本日のパークオープンは9:00ですが、私たちが手荷物検査の後入場したのは8:59でした。

真っ先にハリウッド・ドリーム・ザ・ライドへ。

50分待ちで並びましたが、実際にはもっと早く乗れました。

BGMは「大阪LOVER」にしました。

最前列で、まっ逆さまのイメージで落ちていくレールを見ながら、ご機嫌のドライブでした。

10:30から、ユニバーサル・ワンダーランド・ファン・ファン・ミュージックへ。

セサミの仲間と一緒にイースターのダンスをしました。


Picsart_24-05-14_20-39-11-710

この後はエクスプレスパスでスーパーニンテンドーワールドのヨッシーアドベンチャーへ。

Picsart_24-05-15_08-00-39-038
1715740385537

この後はランチ。

ジュラシックパークのディスカバリーレストランでフライドチキン丼とジンジャーエール。

Picsart_24-05-15_06-55-04-274


食後は名探偵コナン4Dライブショー。

Picsart_24-05-15_08-02-38-920


怪盗キッド、カッコよかった!

その子の再現度が高い!

その後はバラ園を見に行きましたが、途中でイェローキャブで記念撮影。

Picsart_24-05-14_21-18-12-947
Picsart_24-05-14_21-33-46-946

バラ園、綺麗でした。

Picsart_24-05-14_20-29-55-722

Picsart_24-05-14_20-28-18-151
Picsart_24-05-15_07-56-17-262

Picsart_24-05-15_07-28-53-015

Picsart_24-05-15_07-27-02-534

Picsart_24-05-15_07-30-43-950

それから、ホグワーツ城の写真を撮りに行きました。

Picsart_24-05-15_07-50-37-494

Picsart_24-05-15_07-48-40-544

少し休憩したいので、一旦外に出ることにしましたが、ちょうど、ウッディー・ウッドペッカーとウィニー・ウッドペッカーに会いました。

Picsart_24-05-14_20-27-07-324

おやつは、ユニバーサルシティウォーク4階の21時にアイス(くじにアイス)に行きました。

スージーはチョコバナナ、エマはキャラメルバナナ、私は紫芋モンブランにしました。

Picsart_24-05-15_06-35-26-016

パークに戻り、ユニバーサル・モンスターズ・ロックンロール・ショーを観ました。歌もダンスも、いつにもましてレベルが高かった。特にドラキュラのダンスが凄すぎる!

エクスプレスパスでジョーズに乗りました。虹が綺麗でした。

エルモのゴーゴースケートボード20分待ちに乗り、ビッグバードのビッグサーカス(メリーゴーランド)に乗り、まだ時間があるのでミニオン・ハチャメチャ・ライドにも乗りました。

17:50から僕のヒーローアカデミア・ザ・リアル4Dへ。

前回も体験したのですが、激しくてハード、しか覚えていなくて、中に入り、ギターマインドの顔を見た瞬間、すべてを思い出しました。

動く、落ちる、顔に水がかかる。

ハードだったけれど、面白かった。

ルイーズ・ピザ・パーラーで夕食。私はチーズクワトロのセットで、飲み物はホットウーロン茶にしました。

Picsart_24-05-15_06-34-18-505


夕暮れ(と言っても19:00)の街角。

Picsart_24-05-15_07-23-01-366

パークを出て、大阪へ移動して、マックまでは一緒に行って、スージーは明日の仕事の関係で一足早くVIPライナーで帰り、私とエマは21:50のナイトライナーで帰りました。

来るとき乗ったJAMJAMライナーは、コロナ禍以来、ブランケットの貸出なし。仕切りカーテンなしですが、足元が広く、スリッパとアイマスク付き。

ナイトライナーは、最初から少し座席を倒してある。ブランケット2枚。お茶と顔パック付き。仕切りカーテンあり。

どちらが良いかは一長一短かな。
























↑このページのトップヘ