2024年09月


9月30日(月) 曇り




Picsart_24-09-30_18-15-34-031




早いもので9月も終わり!


今日は涼しくて仕事もはかどりました。


でも、10/2にはまた30度になるそうです。


月曜は先週も先々週も祝日だったため、月曜の仕事は久しぶり。


午後は別棟のトイレ掃除に行かねばならないので、午後に仕事を残さないように朝から根を詰めて仕事してしまいました。


帰り、OTさんと、


「風が気持ちいいねえ。こんな日が一年中続けばいいのに」


なんて言いながら帰りました。


私は内心、メリハリが欲しいかも、と思いました。


こんな日が続いたら、もっとあれもこれもと我儘になりそう。


帰って、今日から始まったNHK朝連「おむすび」を見てみました。


面白いのか、ずっと続けて見ていけるだろうか、どうだろう。まだわからないや。










9月29日(日) 曇のち雨(降ったり止んだり) 涼しい




Picsart_24-09-29_17-38-36-500




日曜日恒例、運搬作業。9:00から16:00まで。


曇っていて涼しくて、暑くないと疲れ方がこんなに違うのかとびっくり。


でも、午後は降ったり止んだり。


昼休みも体力的に余裕があるので、昨日と今日の絵手紙を2枚描きました。


帰りは久しぶりにGUSTOで生ビールと唐揚げ!


そうそう、運搬作業のコンテナカート、私的に大きい心象なので、絵に描くとついつい大きく描きすぎています。


実際には、私のヘソぐらいの高さです。


そうじゃなければ、ペールを二段重ね出来ないよね。








9月28日(土) 曇り




Picsart_24-09-29_17-08-24-322


最初にとりあえず貼った、2019年9月28日の絵手紙も好きなので、貼っておきます。


38c2aa17




気温的には暑くはないのですが、湿度が高くて動くと汗をかきます。


朝7:00から15:00までの仕事。


9月から仕事内容が増えましたが、時間の割り振り、大分慣れてきました。


帰ってすぐに支度してダンスレッスン。


今日は衣装を着ていきました。


文化協会72周年記念作品で、内容的には市制70周年記念作品。


私の衣装フル装備はかなりインパクトがあるようです。


今日は10人集まりましたが、実はあと10人いるそうです。


普段は会わない小さい子の中で、振り付けもちゃんと踊れて、笑顔が輝いている子がいて、いいなあ、と思いました。










9月27日(金) 雨




Picsart_24-09-27_18-41-16-572




もっと一日大雨かと思い、みんな長靴にレインコートを着てきましたが、肩透かしでした。


諸事情で突然人員不足になったのですが、皆様のご協力で無事ノルマをこなせました。


帰って、NHKプラスで、今朝の「虎に翼」最終回を見ました。


法服を着た寅子の主題歌締め!


「さよならまたいつか!」


諸々胸に染みる回想シーンに涙が出そうでした。








9月26日(木) 晴れ






Picsart_24-09-27_18-16-24-289







いただいた爽やか酸味青みかん





昨日よりかなり気温が上がり、残暑が戻ってくるとのことでしたが、確かに暑いけれど、8月のあの暑さに比べたら、秋風が気持ちいい。


朝9:00から15:00までの仕事。


暑いことは暑いけれど、爽やかな風に幾度となく助けられました。


17:00から、ジャズダンスレッスン。


衣装に慣れるため、衣装を着て踊りました。


だからこその問題点も浮上。逆に勉強になりました。

特に重要なことは、芯で軸をとり、ぶれないこと。

ダンスには個性が出るそうで、今度の作品では、Мさんみたいなお転婆でどんどん進むのが合っているそうです。


ところでそういえば、仕事帰りに青みかんをひとついただきました。


食べてみたら、酸っぱいことは酸っぱいけれど、爽やかな味。


調べたら、青みかんには素晴らしい効能が。


あおみかんが持っているヘスペリジンには抗アレルギー作用があり、花粉症やアトピーなどの症状改善につながるものと期待されています。
あわせて毛細血管の強化により血行障害を防ぎ丈夫な血管を維持、冷え性の改善を行います。(naturabul  より)















↑このページのトップヘ