4月30日(日) 雨のち曇り
今日は雨のち曇りで、朝、乗換駅でホームで待っている時、かなり降っていましたが、私はうまい具合に全く降られませんでした。
朝8:00から12:00までの仕事。
ゴールデンウィーク2日目の日曜となれば、人も多くてかなり大変かと思っていたら、不思議なことに人も少ないし、ゴミも少ない。
もしかしたら、昨日はゴールデンウィーク初日で遊びに出て、今日は家で寝ている人が多いのかなあ。
お昼は、セブンイレブンで鶏出汁の天津飯を食べました。美味しかった。
いつもなら、午後は映画を観に行くのですが、今日は8ヶ月ぷりのヴォイトレなので、お昼を食べたらすぐに帰りました。
先生が東宝のエリザベートにご出演で、その間ずっとお休みでした。その後、別の舞台本番もあったそうです。
長くお休みになるため、先生から、待っていただくか、他に移ってもいいですよ、と聞かれましたが、私のいいところを伸ばしてくれる指導で楽しいので、待つことを選びました。
先生はエリザベートではスイングという役割でした。全ての役のセリフ、歌、ダンスを覚え、誰が欠場しても代役が出来るようにスタンバイしているのがスイング。
一番大変なのに、もしかしたら、一度も出番は巡ってこないかもしれない。
観に行きたかったなあ。チケットがまるで取れませんてした。
コロナ陽性で出られなくなったキャストさんがいて、大阪では5日間出演されたそうです。
川崎インキュベーター合同公演でご一緒したダンサーのNIさんがエリザベートで踊っていたので、NIさんを知っている、と話したら驚いていました。
久々のヴォイトレ、楽しかった!
2013年から絵手紙を描き始めて、今年で10年になります。今までの絵手紙を少しずつ掘り起こしています。本日は、2019年10月前半の絵手紙を貼ります。