2018年07月

イメージ 1

イメージ 2

7月31日(火)



大勢で踊る七月最後の日



ゴスペルダンスには、7人参加で、今までない景色でした。

いつも少人数の夜の部も、5人参加で賑わっていました。

家に帰ってパンでランチのつもりでしたが、この暑い日に、暑い部屋で熱いコーヒー飲みたくない、と思い、マックで涼もうとしたら長蛇の列だったので、いつもなら比較的すいているモスに行ったら、こちらも混んでいる。

でも、モスでランチ、しました。

モスに来たのはかなり久しぶり。

2階の客席に行ってびっくり。

前来た時には奥にガラス張りの喫煙室があったのに、喫煙室がなくなってフロア全体が禁煙で、真ん中に島のようにカウンター席が作られていて、何と!カウンター席にはコンセントがついていました。

カレーナンドッグが美味しかった!

諸々あって、洗濯が夕方になってしまったら、先日朝洗濯した時は1時間で乾いたのに、今日はなかなか乾かない。

吸汗速乾のものは1時間で乾きました。

今年は早朝にヒグラシが鳴かないなあ、と思っていたら、真っ昼間暑いさなかにヒグラシが鳴いている。どうなっちゃってるんだろう。

一昨日の日曜のメリゴ稽古は稽古場が狭く、みんなでぎゅぎゅぎゅっとなって稽古したのを描いてみました。

イメージ 1

7月30日(月)


失敗をした日は、心だけでなく体も重いですね。

ああしとけばよかった、こうすればよかった。反省点しきり。

足も重いから、早く寝ました。

イメージ 1

7月29日(日)



塩飴は香り形もスイカ飴



メリゴ稽古へ。

最初に宣伝動画を撮りました。

ノープラン。台本なし。編集で何とかなるかな?

大団円のダンスがかなり変更になりました。

気軽に「○○○風」のはずが、意外と難しくて悪戦苦闘?


お中元でたくさんいただいた蜂蜜梅、稽古直後に熱中症予防に、と配ったら好評でした。

地元に帰って駅に降りたら、私とは逆に東京に帰る人々とすれ違いましたが、みんな海の匂いをまとっていました。

砂浜、日焼け止め、ココナツ、海の香りだ。

夜、「イッテQ」で、イモトアヤコと安室奈美恵の最初で最後の共演に涙ボロボロでした。

イメージ 1

7月28日(土)


台風12号は、異例の東から西へ移動する台風で、今までの経験では計り知れない被害も予想され、しっかり備えました。

関東は夕方から夜が危ないというので、用事などは早い時間にすませ、早めに家にこもりました。

イメージ 1

イメージ 2

7月27日(金)



夏台風祭中止の知らせ来る



朝イチで洗濯して、兄が毎朝恒例のトレーニングをしている横でプランクをちょっとだけしてみたり、スクワットを「あずさ2号」を歌いながらやったり。

それからスマホの充電器が調子が悪いので、auショップに買いにいったら、まだ開店前だったのでドトールでブレンド飲みながら待ちました。

在庫があったので、すぐに買って帰りました。

帰ったら、洗濯物はもう乾いていたので取り込みました。

明日は台風12号が関東直撃の予報なので、防水のバッグ、リュックのカバー、レインコート、レインズボン、レインシューズなどの準備をしました。

午後は映画を観に行きました。

「BLEACH」観てきました。

詳しくは書けませんが、面白かった。死神代行編だったので、続編を期待します。

夜、金曜ロードショーで細田守監督の「バケモノの子」を観ました。これは当時劇場に観に行きましたが、久しぶりに観たら、また新たな感動が。

そのノリのまま、Huluで、「サマーウォーズ」を観ました。

これは金曜ロードショーで観て、2回目ですが、感動しました。

兄はアニメ好きなのに、細田守監督作品はあまり好きじゃないそうで、でも、「サマーウォーズ」と、「未来のミライ」は観てほしいなあ。

↑このページのトップヘ