2017年12月
根気よく元気よく、諦めない
12月30日(土)
娘が語る年末バイトの奮闘譚
朝10時から18時まで魚屋で頑張りました。
本日は、タイトルの、「根気よく元気よく、諦めない」まさにこの一日でした。
先に上がる人への一言は、
「もう一日頑張ろう」
そのあと一日が、長くてつらい。
でも、明日の夜から、娘たちと旅行だし、今夜はスージーと御飯(^o^)
飲んで、帰り道、月が明るい。満月?かと見上げれば、大分丸いけどまだまだ。
後で調べたら、月齢11.9。俳句では語呂が悪いので、十日月と書きました。
娘が語る年末バイトの奮闘譚
朝10時から18時まで魚屋で頑張りました。
本日は、タイトルの、「根気よく元気よく、諦めない」まさにこの一日でした。
先に上がる人への一言は、
「もう一日頑張ろう」
そのあと一日が、長くてつらい。
でも、明日の夜から、娘たちと旅行だし、今夜はスージーと御飯(^o^)
飲んで、帰り道、月が明るい。満月?かと見上げれば、大分丸いけどまだまだ。
後で調べたら、月齢11.9。俳句では語呂が悪いので、十日月と書きました。
年末は泥縄
12月29日(金)
売れるから作る泥縄年末や
明後日まで10時から19時までのシフト。
あれもこれも、仕事はたくさん。
今日は団体バス103名様のご予約、海鮮丼+いなり寿司1個と焼きシメサバ棒寿司1個のセット+お土産(保冷袋に、鯵干物、鯖干物、シイラ味噌漬け、イワシかたぼし)というのを用意するのが大変でした。
売れるから作る泥縄年末や
明後日まで10時から19時までのシフト。
あれもこれも、仕事はたくさん。
今日は団体バス103名様のご予約、海鮮丼+いなり寿司1個と焼きシメサバ棒寿司1個のセット+お土産(保冷袋に、鯵干物、鯖干物、シイラ味噌漬け、イワシかたぼし)というのを用意するのが大変でした。
年末への道
12月28日(木)
年末の魚屋茹で蛸山積みに
今日は年内最後の午後からの仕事。(明日から大晦日まで、朝10時からラストまでのシフト)
午前中は年内最後の映画を見に行きました。
「探偵はBARにいる3」を観ました。
文句なく面白かった。
北川景子、きれい!
志尊淳くん、頑張ってました。
魚屋は忙しかったので、ノーコメント。
年末の魚屋茹で蛸山積みに
今日は年内最後の午後からの仕事。(明日から大晦日まで、朝10時からラストまでのシフト)
午前中は年内最後の映画を見に行きました。
「探偵はBARにいる3」を観ました。
文句なく面白かった。
北川景子、きれい!
志尊淳くん、頑張ってました。
魚屋は忙しかったので、ノーコメント。
年末商戦始まっている
12月27日(水)
年末の町元仲間と行き合ひて
天空から戻ると、巷は年末色。
あちこち既に門松が立ってました。
私が働く魚屋も、明日からが本格的年末体制ではありますが、今日もなかなかもりもりでした。
昨日今日の広告品、蒸しさざえと、鍋用・唐揚げ用フグが昨日売り切れて、急遽今日も用意しましたが、今朝はさざえがバカ高く、赤字だったらしい?(表向きのトークで、実はちゃんと儲けている説も。)
絵は、左がボイルサザエを1kg量っているところ。
上は、団体客用お土産、干物や漬け魚を保冷バックに詰めているところ。
右は、ストッカーから燻製を掘り出しているところ。
下は、お客様に、鍋用・唐揚げ用フグについて商品説明をしているところ。
明日からは超忙しくなるので、もしかしたらブログお休みするかもしれません。
描けたら書きます。
年末の町元仲間と行き合ひて
天空から戻ると、巷は年末色。
あちこち既に門松が立ってました。
私が働く魚屋も、明日からが本格的年末体制ではありますが、今日もなかなかもりもりでした。
昨日今日の広告品、蒸しさざえと、鍋用・唐揚げ用フグが昨日売り切れて、急遽今日も用意しましたが、今朝はさざえがバカ高く、赤字だったらしい?(表向きのトークで、実はちゃんと儲けている説も。)
絵は、左がボイルサザエを1kg量っているところ。
上は、団体客用お土産、干物や漬け魚を保冷バックに詰めているところ。
右は、ストッカーから燻製を掘り出しているところ。
下は、お客様に、鍋用・唐揚げ用フグについて商品説明をしているところ。
明日からは超忙しくなるので、もしかしたらブログお休みするかもしれません。
描けたら書きます。