2016年12月

イメージ 1

イメージ 2

12月30日(金)、31日(土)



感慨にふける間もなく去年今年



仕事はかなり忙しく、年賀状も書かねばならず

26日にホテルから家に送った段ボール2個が配達員のミスで、わたしがやっと受け取ったのが29日夜。

そこから貯まっていた洗濯と年賀状書きが始まり、年賀状は親戚には30日朝に出し、目上の方などは30日夜、残りのうち半分は大晦日朝に投函し、最後は大晦日夜19時半頃すべて出しました。

地鮹、生しらす、しらす入りだし巻き玉子、天然真鯛姿焼き、ふぐ刺身、自家製シメサバ、焼きシメサバ、コハダ酢じめ、甘鯛昆布じめ、刺し盛りなど売りまくりました。

2016年、ありがとうございました。

2017年もよろしくお願いします。

イメージ 1

12月29日(木)



禁漁前今年最後の生しらす



今日から朝8:30出勤。(いつもより30分早い)

パートも3人体制。

昨日一昨日はわりと暇でしたが、今日はお客様も増えて忙しかった。

昨日並べて解凍した真鯛が姿焼きになりました。

鯛が大きくて容器から尾がはみ出るので、蓋はテープで止めてラップで巻いて尻尾を優しくくるみました。

来年1月からダンスの月謝が値上がりするため、しばらくヒップホップはお休みしてジャズだけに専念することにしました。

自分で決めたことなのに、失恋の気分。

千年に1度の奇跡が終わって失恋の気分だったのに、続けて失恋したわ~

イメージ 1

イメージ 2

12月28日(水)



スーパーで一点買ひのしめ飾り



私が働く魚屋が入っている複合商業施設は、今日から大晦日まで朝9時開店です。(通常10時開店)

今日から3日間、買い物ツアーのバスが来るので、朝、40~80個海鮮丼を作ります。

それに伴い、私はその海鮮丼の数分の、しらすカップと生姜カップを作りました。

昨日の強い南風のせいか、今日は花粉症みたいな鼻のずるずるとくしゃみ。マスクして仕事してました。

きょうも大量の鮹を真空パックし、数を数えて発泡スチロール箱に詰めて本社へ。30日、31日用に預かってもらうのです。

大量の鯛の冷凍が届き、明日焼くため、解凍のため広げたのですが、給水紙に巻かれた冷凍鯛はこれは一体なんだろう?という不思議な代物。

帰る頃ほんの少し解凍されて(まだまだカチカチですが)、やっと鯛が並んでいると実感。

真鯛に見えると、なかなか壮観です。

仕事中から疲れを感じてましたが、帰りは歩いていても疲れが出てきて、何だろう?あちこち筋肉疲労だし、すぐ眠くなるし、今日はやりたいことが沢山あるのですが、休養日にしよう。

夕飯は野菜中心だったので、たまたまお蕎麦をご馳走になり、これが私の年越し蕎麦になるかもしれない。

イメージ 1

イメージ 2

12月27日(火)



二十七日今年最後の飲みに行く



久々魚屋に出勤したら、すっかり年末バージョンになってました。

お節の特設コーナーが目立ってました。

うちの店はザ・お節はないのですが、伊勢海老、トラフグ、イカの沖漬け風など、ふだんなら高くてみんな買わないものが売れるんですね。

ゆで鮹や、ボイル済みのサザエなどもどんどん売れます。

ただ、今日は天候が悪いし、今日は年末で営業していますが、本来火曜は定休日ということもあるし、正月準備はやはり30、31日が本番なんでしょうね。今日はすいていて、Iさんは12時半に、私は13時に上がりました。

「千年に1度の奇跡」の皆さんへのお礼の絵手紙を夕べ描きましたが、うまく撮れなかったので、今日帰宅してからスキャンして、LINEに送りました。

今夜は今年最後、娘と飲みに行きます。

イメージ 1

12月26日(月)



クリスマス終れば門松立てる店



今回ポイントが貯まっていたため、3日分の代金で5日間ホテルに泊まっていました。さらに2日は掃除なしの日にしてもらい割引。

5日間のホテル暮らしは荷物もすごいので、段ボール箱を買って2箱宅配で送りました。

それでも、キャスター付きトランク、リュック、PC、トートバッグ、さらに公演の小道具に使ったモップを持ってチェックアウト。

大荷物なので久々、グリーン車に乗りました。

疲れでほとんど寝てました。

今日は何かしていてもいつの間にか寝てしまってばかりでした。

家に帰って昼食は、昨日ぶっちさんからいただいた星形のジンジャーパンを食べました。

給料をおろしに行ったら、まだ入ってなくてショックでした。

25日給料日なのに、26日午後にまだ入ってないなんて。

今日まで振込みの支払いもあるのに。

買い物をしにスーパーに行ったら、立派な門松が立っていて、売り場もお節に大分場所を割いていました。

ローストチキンレッグを売っていたので、クリスマスの残りで安くなっているかと思いきや、高かったので買いませんでした。真空パックだから強気なのかな?

やっと昨日の千秋楽の絵手紙を書いて、昨日のブログをアップしました。

夕方もう一度給料が入っているか見に行ったら、入っていましたが、額が少ない。

仕方ありません。公演前で結構休ませてもらいましたから。

でも、チケットノルマ未達成分の支払いのために母に借金していて、それを今日返そうと思っていたのに、これでは返せないし、12月いっぱいの固定資産税も支払えないよ。

母への返金は半分だけであとは来月にしてもらおう。

「千年に1度の奇跡」でいろいろアップされるので、私もお礼の絵手紙を描いたのですが、きれいに撮影できない。

明日仕事の後にスキャンするかな。

↑このページのトップヘ