6月30日(火)
魚屋さんに出勤。
石鯛が縞縞をきれいに揃えて台に並んでいました。
メジナが並んでいるのを見て、若い女性客が「フナみたい」と言っていましまた。
私は初めてメジナを見たときはクロダイと間違えました。
メジナはクロダイほど鱗が際立っていないのと、メジナの目は瑠璃色と申しましょうか、ちょっとくすんだ青い宝石です。
今日はチャーリーが先日干物用に開いた魚が干物になって真空パックされて戻ってきました。
チャーリーが、
「イトヨリは綺麗だなあ。誰も誉めてくれないから自分で誉める」
と言うので、私も、
「イトヨリは美人ですよね」
と同意しました。
アメリカ人のお客様が、イナダ(ブリ)の刺身が綺麗なので、これはなんの魚か聞いてきました。
ビッグS氏に、
「ブリの英語は何でしたっけ?」
と聞いたら、ビッグS氏が、
「yellowtail」
と。アメリカ人、Oh、OK OK と言いながら、イナダの刺し盛りを買っていってくれました。
ビッグS氏が、
「前に、カンパチの英語を聞かれて思い浮かばなくて、間八だから、センターエイト、と答えたら、なんだそれは?と言われちゃったよ。」
地域がら、アメリカ人のお客様が多いので、単語帳みたいに魚の名前の日本語と英語の対応表を作ろうかと前々から考えているのですが、なかなか実行できません。
手始めに、カンパチを調べたら、a Greater amber jackだそうです。
アジは a horse mackerel サバはmackerel フグは globefish イワシは sardine
真鯛はred sea bream
(breamはコイなどの淡水魚)
黒鯛はblack sea bream
ヒラメもカレイも a flatfish
太刀魚は a hairtaileまたは largehead hairtail
太刀魚はサーベルフィッシュじゃないんだね。
日曜に私が休みを申請していたのに、直前に出ることになったため、栃木の奥様の実家に行ってきたビッグS氏から、栃木いちごサイコロキャラメルをいただきました。
いちごサイコロキャラメルはかなり濃いピンク色で、なかなか濃厚でした。
小田原で新幹線の火事があり、それも焼身自殺だそうで、帰ったらそのニュースで持ちきりでした。
魚屋さんに出勤。
石鯛が縞縞をきれいに揃えて台に並んでいました。
メジナが並んでいるのを見て、若い女性客が「フナみたい」と言っていましまた。
私は初めてメジナを見たときはクロダイと間違えました。
メジナはクロダイほど鱗が際立っていないのと、メジナの目は瑠璃色と申しましょうか、ちょっとくすんだ青い宝石です。
今日はチャーリーが先日干物用に開いた魚が干物になって真空パックされて戻ってきました。
チャーリーが、
「イトヨリは綺麗だなあ。誰も誉めてくれないから自分で誉める」
と言うので、私も、
「イトヨリは美人ですよね」
と同意しました。
アメリカ人のお客様が、イナダ(ブリ)の刺身が綺麗なので、これはなんの魚か聞いてきました。
ビッグS氏に、
「ブリの英語は何でしたっけ?」
と聞いたら、ビッグS氏が、
「yellowtail」
と。アメリカ人、Oh、OK OK と言いながら、イナダの刺し盛りを買っていってくれました。
ビッグS氏が、
「前に、カンパチの英語を聞かれて思い浮かばなくて、間八だから、センターエイト、と答えたら、なんだそれは?と言われちゃったよ。」
地域がら、アメリカ人のお客様が多いので、単語帳みたいに魚の名前の日本語と英語の対応表を作ろうかと前々から考えているのですが、なかなか実行できません。
手始めに、カンパチを調べたら、a Greater amber jackだそうです。
アジは a horse mackerel サバはmackerel フグは globefish イワシは sardine
真鯛はred sea bream
(breamはコイなどの淡水魚)
黒鯛はblack sea bream
ヒラメもカレイも a flatfish
太刀魚は a hairtaileまたは largehead hairtail
太刀魚はサーベルフィッシュじゃないんだね。
日曜に私が休みを申請していたのに、直前に出ることになったため、栃木の奥様の実家に行ってきたビッグS氏から、栃木いちごサイコロキャラメルをいただきました。
いちごサイコロキャラメルはかなり濃いピンク色で、なかなか濃厚でした。
小田原で新幹線の火事があり、それも焼身自殺だそうで、帰ったらそのニュースで持ちきりでした。