2014年06月

イメージ 1

イメージ 2

6月30日(月)



赤子抱き8の字に茅の輪潜る人



水無月の大祓え、茅の輪くぐり、1年の半分が終わった日。

今日もラッカースプレーをプシューッとやる作業をやりました。

夕方から、海の家に飲みに行きました。

牛筋煮込みは、元の牛筋がいいので、昆布出汁や少量の塩だけで薄味にとろとろに煮込まれていて絶品!

タコは、蛸自体も当然美味しいけれど、付け合わせの淡路島玉ねぎが甘くて最高でした。

イメージ 1

6月29日(日)

今日は仕事でした。

帰ったら一人暮らししている次女が来ていて、宮崎マンゴーを買ってきて、切ってほしい、と頼まれました。

ファミレス時代はずいぶんマンゴーを切ったけど、すっかり切り方を忘れていて、切っているうちに思い出しました。

よい香り。美味しくお相伴させていただきました。

イメージ 1

6月28日(土)



五月雨や自分より荷に傘を差し



音楽劇の稽古のシーンが進むにつれ、楽しい場面が増えていきます。

戸外は梅雨冷えでも、稽古場は熱気が満ち、緊張感も笑いも増えていきます。

まるでミュージカルな場面や、まるでコメディ…あっ、もとからコメディなのがメリゴでしたね。

みんなが真面目にやればやるほどコメディ。

真夏の暑い1日、楽しく笑う夢の時間を提供します。

いつもメリゴを見に来てくださる方、期待を裏切りません。

まだ見たことがないけれど、気になる方、笑って暑気祓い、いかがですか?

劇団メリーゴーランド第4回公演

第1部 音楽劇「タイニー・ブーン」

第2部 ストーリーショー「千夜一夜」

【公演日程】
2014年
8/22(金)19:00開演
8/23(土)13:00開演/17:00開演
8/24(日)13:00開演
(全4ステージ)

※8/23(土)17時の回終演後、アフタートークショーがございます。

【座席料金】
全席指定 3,500円(小学生以下2,500円)

【会場】
文化シャッターBXホール
(地下鉄春日駅、または後楽園駅下車)

詳細は
http://sky.geocities.jp/merrygo_tokyo/

イメージ 1

イメージ 2

6月27日(金)の2


写真1は、モボモガで作ってもらったオリジナルカクテルです。

ベースは確かジンだったと思います。ピーチジュースとグレープフルーツも入っています。自家栽培の育ちすぎのミントが決め手。

カクテルの名前を聞いたら、まだ付いていないというので、

「ハーフマイルビーチ」

を提案しましたが、採用されるかどうかはわかりません。

写真2は私が食べたチキンプレートです。

以前は海辺で仕事していて、毎日のように海岸に来ていましたが、大震災以来転職もあり、海にはあまり来ていません。

またいつ来られるか分からないけれど、今度は娘を連れてきたいな。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

6月27日(金)



海開きメディアの取材も客となり



今日は地元の海開き。

休みだったこと、昨日職場の魚屋に買い出しにいらしたお客様が海の家の店長さんで、明日(つまり今日6/27)が開店と言っていたので食べに行こう、と思ったので、小雨が降ったりやんだりの梅雨模様の中、海岸まで出掛けました。

実は昨日お店の名前を聞き間違えていたため、検索しても出てこなくて店の場所がわからず、海岸中央から反対に行ってしまい、戻ってまた反対側の端まで行って、ハーフマイルビーチを一往復しました。

お店は海岸中央より西側(駅方面から歩いていくと海に出たら右に行く)にありました。

まだ建築中の店もあって看板が出ていないところもあり、このままでは見つけられずに終わるのではないか、と、やきもきしました。

まだ6月、梅雨空だし平日だし、海水浴客は全部歩いて回っても数組しか見当たらず、水温も低くて海に入っている人は皆無で、ビーチで甲羅干ししたり、波打ち際を歩いているぐらいですが、それでも監視員さんは高見の台に昇って監視していました。

絵にも描きましたが、黄色ボディーに赤文字でSURF RESCUEと書いたサーフボードがいくつも浜に立てられていて、絵の左に描いた小さなモーターボートが一隻救難用にスタンバッていました。

描きたいものを描き込んだため、遠近感メチャクチャですが、某民放の取材も来ていて、彼らも海の家で食事したりして、今日の人のいないビーチには貴重な客になっていました。

やっと店を見つけました。

モボモガという店です。

今年から音を出せない、お酒は18時半までなど、規制が厳しくなり、その分料理に力を入れているそうで、ビーフプレート、ポークプレート、チキンプレート、それぞれ肉が二種類、シラスと生シラスの沖漬けハーフ&ハーフ丼もあるそうです。

私はチキンプレートをいただきました。チキンは回りがカリッと焼けて中がジューシーで最高!

私は最初、生ビールを飲んだのですが、2杯目、オリジナルカクテルを作ってもらいました。

オリジナルカクテルについては今日の二つ目の日記に書きます。

写真3はモボモガの前で店長さんを撮らせてもらいました。

続く

↑このページのトップヘ