2011年09月

2011.9.30.


30日(金)




肩の荷の降りて虫の音楽しむ



頑張れど納得は出来ず秋の風



書き終へてまだ書ききれず秋の夜



急に秋めいて気持ちよい気候となりましたね。

今日はちょっとご報告。

昨年間に合わずに涙を飲んだ、北九州市自分史文学賞(祖父と私のこと書きました)に締め切りぎりぎり、今日の消印で送れましたチョキ




2011.9.29.




middle_1317382684~2




9月29日(木)






辞書を引く学生気分や秋澄めり






明日が締め切り。最後まで気を抜くな!


2011.9.28.




9月28日(水)






秋晴れも部屋に籠りて物を書く






ずっと書き物。


ゴスペルクワイアの練習は、見学というか体験の方が多く、今日は主にアメイジンググレイスをやりました。


子ども会で私を知っている方がいらして、私が山本リンダをノリノリで歌ったとか。あっ、あの時かな!


ヘキサゴン最終回&卒業式を見ました。


2011.9.27.




9月27日(火)






秋の陽や音楽を聴く昼休憩






今日は、「どこでもできる、椅子チョイトレ」をやってみたら…きつい!


こんなヤツです。


イスに座りながらの運動を紹介します。TVをみながら、休憩時間に…など、何かをしながらできるから、運動も嫌にならないはず。痩せやすい体も手に入れられます。


▼イス背筋(4セット)
イスの端をしっかり握り、腰の力でイスの座面を引き上げる(押す)ように力を入れます。背筋に刺激を感じればOKです。このまま固定し、20秒で1セットです。


▼足相撲で太腿シェイプ(3セット)
両脚を伸ばし、足首でクロスさせます。上の脚は下に下の脚は上に力をかけ、押し合います。左右を入れ替え、各20秒で1セット。太ももに刺激を感じればOKです。


▼イス・スクワット(4セット)
イスに浅く座り、つま先を尻の下あたりまで引き寄せます。背筋を伸ばし、上体をゆっくり前に傾けましょう。腿に刺激がくれば成功です。そのまま30秒体を支持してください。これで1セットです。


▼ひざハサミ(2セット)
足先をコブシ2つ分ほどあけて座り、内股に書類や雑誌を挟みます。ももの内側の刺激を感じればOKです。1分間はさんで1セットです。
▼イス腹筋(4セット)
イスに浅く座って、足を前に伸ばします。そのまま上体を後ろに倒し、背もたれに寄りかからないようにします。腹筋が締まるのを感じればOKです。30秒体を支持して1セットです。


▼イス腹筋2(4セット)
イスに普通に座り、背筋を伸ばします。そのままお尻の片方をあげましょう。背中は背もたれに付かないようにすると、横腹がしまるのがわかります。これを左右30秒ずつ行って、1セットです。



2011.9.26.




middle_1317075400~2




9月26日(月)






秋雨や繁華街抜け先急ぐ






降りだしてなお声高く虫の庭






川崎のアゼリア地下街にメリーゴーランドが出現!スチームメリーゴーランドって?


お一人様一回50円でメリーゴーランドに乗れて、お金は被災地への支援金になるとか。


今日も書き物三昧。


夜、少しは気分転換、と、Hey!Hey!Hey!を観ていたら、アイドルグループがいっぱい出てきて、週末アイドルももいろクローバーZとアイドリングが気になった。


アイドリングの「Don't think. Feel !!!」をダウンロードした。


ずっと書き忘れていたが、この前、台風15号で電車が止まった時、携帯で「荒川アンダーザブリッジ」を見ていて、はまった。

↑このページのトップヘ