2010年12月


2010.12.31.




middle_1293801578~2




12月31日(金)






大晦日高速バスで富士五湖へ






安宿も料理は美味し大晦日


middle_1293801581~2






年越しのそばは宿の心尽くし




年越しを湖畔の宿で過ごしけり


middle_1293801584~2






よい年をお迎えください。


来年もよろしくお願いします。



2010.12.30.




middle_1293800736~2




12月30日(木)


娘とダイエーに買い物に行きました。


新年用に新しい下着を買いました。


以前ウェンディーズだったところがスタバになっていました。


ダイエーの近くの神社に、茅の輪が作られていました。(冒頭の写真)




由緒ある神社や年越し茅の輪あり






その後、年内最後の東洋整体を受けに行きました。






押し迫りスパにて整体受けてをり






穴子の天ぷらが美味しかった。


middle_1293800740~2



2010.12.29.の8


middle_1293717943~2



12月29日(水)の⑧




フラワーファンタジアの②。


冒頭の写真は、高低差のある花畑に囲まれてイルミネーションが美しく映える光の池。


東京駅側から見た花壇


middle_1293717946~2




この手前に生花で作られた球体をいくつも重ね合わせた、一対のオブジェがありました。


middle_1293717949~2




この日は、私たちが東京スカイツリーを見た頃、昨日から旅に出た次男が、私の元実家の山梨県大月市へ行き、「残念ながら家はなくなっていた」と、更地の写真付きでメールをくれて、更地の写真はかなりショックでした。


東京駅を20時過ぎに出て、地元に戻ってから、日本酒を飲みました。

2010.12.29.の7


middle_1293717302~2



12月29日(水)の⑦


middle_1293717292~2




今日までで終わってしまうという、フラワーファンタジア。


丸ビルと新丸ビルの間に作られていました。


冒頭の写真こちらの写真は、大きな四枚の花弁をイメージした花壇の上にそそり立つ光のツリー。


middle_1293717296~2






光都東京☆LIGHTOPIA 2010 の④に続く。



2010.1.29.の6




middle_1293716859~2


12月29日(水)の⑥


一昨年か、その前の年かに、長女とクリスマスイブに見に来た、和田倉噴水公園のキャンドルパークは、残念ながら26日(日)に終わっていましたが、噴水がきれいでした。


middle_1293716862~2




光都東京☆LIGHTOPIA 2010 の③に続く。


↑このページのトップヘ