2010.9.30.(10/3にアップしました)
9月30日(木)雨
一晩、眠くもならず、朝まで清書作業。常連の、朝までマックで過ごす人がいるらしい。
子どもたちに昼代を渡すために、早朝5時、一旦家に帰る。
金を置いて、またマックへ行き、朝マックを買って、さっきの3階席は寝ている人もいるので、2階席へ。
すると…一人で大きな声で喋っている人がいる。あたかも相手がいるように喋るので、まさか、見えない相手が見えているのでは?と怖くなる。
だが、あまりに何度も同じことを繰り返し、時には激してどもるので、変な人なんだと思う。その人の言うことを暗記しちゃうぐらい何度も聞かされた。
しらぬ人の繰り言聞かされ秋の朝
その人が「別に」と言い出すと、集中力が…
一旦いなくなったので、やれやれと思っている内に、トイレに行っていたのか、飲み物でも買いに行っていたのか、「別に」節をうなりながら戻ってきて、ああ、また集中できない。
その内、やっと本当に帰ってくれた。
夜中はまるで眠くならなかったのに、朝になってから、眠くて作業がはかどらない。背中も腰も肩も首も痛い。
昼頃、活動交流センターへ移動。パン、おにぎり、ボールペン3本買ってゆく。
長雨や締め切り迫り心急く
眠い目をこすり物書く夜長かな
私が書いている間、回りはいろいろな人が来る。
ママたち、年配の方々、高校生、プールに来た肢体不自由児とそのママたち。幼稚園の帰りの親子連れたち。
いろいろ変わるが、私はずーっと、21時50分の閉館10分前の音楽が流れるまで書いていた。
この時点で、9月30日消印有効締め切りのものへの投稿は諦めた。まだ半分も清書が終わっていない上、あらすじ800字、原稿に穴を開けて紐で閉じる作業など、無理だ。
でも、マックへ移動して、夕べと同じ常連の会話を聞きながら、清書作業を続ける。
下書き215枚に対して清書110枚出来た時点で、眠くて全く作業が進まないのでギブアップを決意。
帰って寝た。