2010.5.28.~5.31.
5月28日(金)
出勤のバスに乗っていて、ふと思い出しました。
昨日洗濯した時、バッグに入れておいた小さなタオル地ハンカチも洗濯して、代わりをバッグに入れ忘れた。
今日は暑くなりそうなので、ハンカチがないのはきつい。
ひとつ前のバス停で降りて、コンビニでハンカチを買いました。
いつものバス停だと、海に面した所に出るのですが、ひとつ前のバス停だと、切通を通っていきます。
切通の坂を上っていくとき、切通に遮られた小さな空の青さと木々の緑がきれいだったので、写真に撮りました。
平日でしたが、広間にご予約があり、人員は沢山入っていたものの、みんなで割りと早く上がれました。
夜は京王線八幡山まで、委員長が出るお芝居を観に行きました。
「カリバネボタン」という劇団の番外企画、カリバネ暴走列車第3弾、「マーキュリーさん」
謎の人物、マーキュリーさんを取り巻き、翻弄される人々を描く3本のオムニバス。全体的に喜劇仕立て。
委員長は、いばりん坊将軍と、セーラー戦士代理の二役で、なかなか美青年と美少女でした。たくさんのパロディで、原点を知らないと分かりづらいかと思いますが、プログラムに親切すぎるぐらいの説明がありました。
ロックバンド、クイーンのボーカルのフレディ・マーキュリーを彷彿とさせる変な男が幸運をもたらす…
オムニバスのひとつ目は、野球部の話。
二つ目は暴れん坊将軍の後継者選びの話で、謎の美女、まあきれいさん…が絡む。
三つ目は美少女戦士の話で、セーラーマーキュリーが…出て…来たのかこないのか?
煙に巻かれて笑った芝居でした。
携帯の育成ゲーム、クリノッペの、新種コンテスト、尻相撲が始まりました。31日(月)までです。
5月29日(土)
出勤。お絞り当番でした。
そして最近はいつも中間当番(ゴミ捨て、掃除など)をしてから帰ります。
5月30日(日)
出勤。
今日もそれなりに忙しく…ここのところ、喉が痛くてずっと漢方薬を飲んでいます。
みんなが寒がっていても、私だけ暑くて汗を書いたりしています。
明日は仕事はなく、6月1日から夏用着物になるので、着物を二枚と帯を持ち帰りましたが、重かった。
バスで帰ればいいのに、道も混んでいるし、バスも当分来ないみたいだったので歩いてしまいましたが、荷物が重くて後悔しました。
5月31日(月)
尻相撲三昧の1日でした。
尻相撲、頑張りました。