2010.4.30.
今日は特に写真を撮らなかったので、昨日の昼に食べた、とろろづくし膳を貼ります。
今日は連休の合間、と言っても平日。私が仕事に呼ばれると言うことは、ご予約が沢山で忙しいのかな、と思ったら…
今夜、大勢さんのご予約が入っているため、ほとんどの人員が夕方からの出勤のため、昼間だけ出てくれる人がほしかったようです。
明日からの連休で店は大忙しになるため、前日の今日の通しは社員さんだけにしたかった、という事情もあるでしょう。
私は久々に個室の担当で、何組も担当する椅子席より楽でした。
昼営業後は、中間当番でごみ捨て、掃除機かけ、庭の緋毛氈をしまう、一連の作業をしてから帰りました。
気持ちのいい爽やかな空気と気温と…花粉もあまり飛ばないみたいだし…30分てくてく歩いて帰るのに最高の日和でした。
帰ってきたら、次女が学校(犬のグルーミング専門学校)から犬を連れてきていた(連休中預かる)ので、犬を見に行きました。
イングリッシュコッカースパニエルのバジル君。
私はどうやらバジル君に気に入られたようです。でも、キスするのはやめてくれ。
話は突然変わりますが、私は昨日、若くして亡くなった先輩と声が似ている人に出会いました。
ずっと後ろ姿しか見られませんでしたが、声が似ていると顔も似ていると言うでしょう?
顔を見なかったから、想像力がたくましくなり、妄想しちゃいました。
先輩は、実はあの時亡くなったのではなく、実はどこかで生きていて別の人生を歩み、今、私のすぐ近くにいるのではないか…
だってあの時…
行方不明になって半年…もうかなり前の電車事故で亡くなった身元不明の人の遺留品から、そうではないかと家族に連絡があり、その遺留品も身分証明になるものは何もなく、決定的証拠もないまま、そう考えざるを得ない、いわば状況証拠だけで、お葬式を出した…
その後、先輩が見つかったという話も聞かないから、亡くなった方はやはり先輩だったと思うしかないけれど…
声が、しゃべり方の特徴が似ている人がいる…もしや、と妄想した夕べの私でした。
黙祷…