2009年10月


2009.10.24.






今日はダンスイベント本番当日。


何ヵ月も練習してきた作品を皆さんに見てもらう日。


開場30分ぐらい前に、どこに座るかの目安として、娘に、


「私は下手の方で踊るよ」


とメールしました。


客席から向かって、舞台の左側が下手(しもて)。


娘から返ってきた返事は…


「そうか。お母さん、ヘタなのか」


娘は子どもの頃8年間ほどダンスやってましたから、当然、舞台の上下(かみしも)は知っています。


楽屋で、娘からのメールを披露したら、大ウケでした。


さて、そのダンスの出来、みなさんからの評価は、なかなかよいものでしたよ。


娘はかなりの辛口評価を残して帰っていきましたけどね。



2009.10.7.の4


middle_1255072807




中山道10月7日レポートその4



馬籠の郵便局
middle_1255072814



是より北木曽路の碑
middle_1255072805





2009.10.7.の2


middle_1255072625




中山道10月7日レポートその3


木曽路に小雨はよく似合う。
middle_1255072630


ずっと前からひとり旅してみたかった木曽路。


夢がかないました。

middle_1255072638


2009.10.7.の2




middle_1255072223




中山道10月7日レポートその2




雄壮な男滝。宮本武蔵もここに来ました。
middle_1255072221




石畳。雨の日は滑ります。
middle_1255072215


旧中山道を「1日じゅう山道」と読んで非難ゴウゴウ受けたアナウンサーの話は前に書いたと思います。


島崎藤村も「木曽路はすべて山の中」と書いています。


雲、湧き出でて、雲、流れる里を歩きました。


1303771039_57




学生時代から、木曽路ひとり旅してみたかった。やっと夢がかなった。


私が中高生の頃から赤い服が好きだったのは、緑に映える色だから。


木曽路の旅は、小雨が似合う。


1303771039_183
1303771039_98




2009.10.7.




middle_1255072167


中山道10月7日レポートその1


妻籠宿にて
middle_1255072182

↑このページのトップヘ