2009年03月

2009.3.31.


1124240720_80~2




80日間世界一周と3ヶ月」の稽古期間、毎日ストレッチはしていましたが、ダンスレッスンはお休みしていました。

「80日間…」が終わってから、市民ミュージカルのダンスは3回ありましたが、オープニングを作っていて、ステップやフォーメーションは組んだけれど、ダンスらしい動きはしなかったので…

先週木曜日のダンスレッスンは、東海道五十三次ファイナルで京都にいたのでお休みさせてもらっちゃったし、その前はみんなでMちゃんのダンス学校の卒業公演を見に行ったし…

というわけで、本格的ダンスレッスンはかなり久しぶりに受けました。

K先生のSTUDIO D2です。

そして今日は、長女も一緒に踊りにいきました。長女は去年の6月に、「湘南ラジオ」の振り付けのKK先生のワークショップに出て以来です。

「は、1か月前の左足の捻挫がまだやや不安でした。

久しぶりに思いきり体を動かして、終わったら、背中の、肩胛骨と肩胛骨の間の肉が痛い。

長女はプリエやバットマン、不安定でしたが、健闘していました。

この前、K先生の東京マラソン完走おめでとうパーティーで、「5月3日の3周年パーティー、踊ります」と言ったものの、練習日程を見たら、かなり毎日で…Aグループは木曜金曜夜が中心と聞き、木曜は市民ミュージカルの練習やT先生のジャズクラスもあるので、やっぱり無理みたい。

諦めました。残念だけど、無理だよなあ、やっぱり。

さて、これから市民ミュージカルの歌の練習です。

写真は、先週木曜、東海道五十三次ファイナル、京都三条大橋に着いた日の午後の、円山公園の垂れ桜です。



2009.3.30.




1123228495_158~2




プチ失業中のおかピョンです。

今朝は通常の出勤時間の1時間前に家を出て、職場の更衣室の掃除だけして帰ってきました。

出勤日ではないので交通費も出ないし、往復歩いたら7,676歩。5.34km歩いてました。

今夜寝るまでに1万歩越える見込みです。



2009.3.29.


1121946243_103



夜中に、寝る前に人の日記を見るのは覚悟が必要だ…

仕事に出る直前もやめた方がいい。

これを読んだあなた、素直につかまってくれ〜!

リレーレースに素直に捕まった純粋な私。

無視したら、あなたの誠実さが疑われるよ。

★ルール★
見た人はコメントを残して自分もやること!足跡残ってます。

タイトルは『mixiやっぱりやめます。』で、経験あることに〇、ないことに×をつける。

「入院」 〇 出産と胆石
「手術」 〇 胆嚢取りました。
「骨折」 × お母さん、強い骨をありがとう。
「献血」 〇 学生時代はよくやりました。
「失神」 ×
「風俗」 ×
「しゃぶしゃぶ」 〇
「エスカルゴ」 〇 めっちゃ好きやねん
「補導」 × 10代はまっすぐ歩いてましたから。
「男を殴る」 〇
「女を殴る」 ×
「ギター」 〇 簡単なコードだけね。もう忘れた。
「ピアノ」 〇 たしなみましたが、もう指が動かない。
「バイオリン」 ×
「眼鏡」 〇 自動車免許証に眼鏡等と書かれている。
「オペラ鑑賞」 〇
「テレビ出演」 〇 クイズハンターでチャンピオンになったよ。
「パチンコ」 〇 数回
「競馬」 〇 投票券買ったの一回。見に行ったの一回。(それぞれ違う日)
「合コン」 × きっぱり!
「北海道」 〇 苦い思い出
「沖縄」 〇 祖先の血が呼ぶ。
「大阪」 〇 グリコ!
「四国」 〇 こちらも祖先の血が呼ぶ!
「名古屋」 〇
「エスカレーター逆走」 〇 遊びではなく、誰かを助けに。
「フルマラソン」 ×
「10キロの減量」 × 私が10キロ減量したら危険でしょう。
「1万円以上拾う」 × 関わりたくないでごんす。
「1万円以上落とす」 × 銭ずら。
「徹夜で遊ぶ」 〇 終電逃して映画とかカラオケとか。ナイトハイクは遊びじゃない?
「ピアス」 × 親にもらった大事な体に穴も入れ墨もとんでもない。あっ、手術で腹に穴開けたわ。
「ラブレターをもらう」 × よかった。いざこざに巻き込まれなくて。
「一目惚れ」 〇 きっぱり、あります!
「幽体離脱」 × 多分ないけど夢で見た。
「先生に殴られる」 ×
「徒競走で1位」 〇× 話せば長くなるからね。
「年寄りに席を譲る」 〇
「他人の子を叱る」 〇
「20歳過ぎて素で転ぶ」 〇 怪我よりも、お気に入りのズボンが破けたのが痛かった。
「同棲」 × どうせいっちゅうんじゃ?って、誰かのおやじギャグが移った!
「恋人が外国人」 × 恋人はサンタクロースでもない。
「ナンパ」 〇 
「逆ナンパ」 × 異性を飲みに誘ったら逆ナンパと言うのなら〇だが…
「ディズニーランド」 〇 東京のだよね?アメリカなら×だけど。
「一人暮らし」 〇 憧れる若者が多いみたいだけど、一人暮らし老人の孤独死を想像してみよう。










2009.3.28.




9784872988109~2




13時からラゾーナ川崎プラザソルで「えほんをよむ」というイベントに行きました。

入場無料なのにお客様が少ない…と思ったら、同時刻にラゾーナの2階中庭のステージに矢口真里が来てまして、そちらにとられてしまったらしく…

「えほんをよむ」の貴重なお客様の内、二組が、会場が暗くなったり、男声に怯えて小さい子が泣き始め、出ていってしまい…

でも、内容はとてもよかった。

ライトとパーカッションと、役者が6人と…

役者がよかった。以前ワークショップで一緒だった、WK君の表情の豊かさ、みんなの声のよさ。

CSさんという女性は以前ミュージカルで一緒だった人でした。

CSさんに「15時の回もよかったら」と言われ、ベルギービールを飲んで時間待ちして、15時の回も見に行ったら、今度は満席で、今度は泣いて退席する親子はいませんでした。

2回見ても楽しい。

「えほんをよむ」は楽しかったので、次回6月も来られたら来よう。



2009.3.28.




小さい子の手を引いて、反対の手で歩きたばこをしているどこかのお父さん。

言いたいけど言えない。

「お子さんの教育に悪いですよ。あなたが今やっている行為は、父親たるあなたが、空気を汚しながら、かわいい子にフクリュウエンを吸わせながら、ゴミを撒き散らしながら歩いている姿をお子さんに模範として見せているんですよ」

親なら誰しも、我が子に人の迷惑にならない人になってほしいと願うはず。

「お子さんが将来、不法ゴミ投棄をしたり、肺癌になったら、あなたが今日とった行動が原因ですよ」

言いたいけど、言えない…


↑このページのトップヘ