2008年12月

2008.12.31.






1039609652_92~2




もうすぐ、2008年が終わります。

私は日常を離れた場所に来ていて、ここで新年を迎えます。

よいお年を。

2008.12.30.


1038227308_54~2



青春18切符を使って、東海道五十三次ウォーキング、久しぶりに行ってきました。16日目。新居〜白須賀〜二川。

病み上がりなので、今日は20キロぐらいで切り上げて二川駅まで行ったのですが…

今日はせっかくの旅なのに、グルマンの私としては、かなり悲しい貧弱食生活…

朝5時半にパン1個

10時半にあんまん1個

13時半にボロネーズハンバーガー1個。

これで5時間かけて帰るのか?

よし、青春18切符の強みだ。食べに行くぞ!

豊橋まで足を伸ばして、吉田のうなぎを食べに行きました。

吉田宿本陣跡の碑がある老舗、「丸よ」でうな丼を食べました。

今日の写真。

びっくりしました。鰻が裏返しで載っている。

製法が違うのかな。関東の鰻みたいに表側がタレでテカテカしていないので、敢えて焦げ目を上に、ということで、腹側が上なのかな。

吉田の鰻だけ?それとも三河の鰻はみんな裏返しなの?西日本全体が鰻は裏返しなの?











2008.12.29.




1036881853_141~2




マイミクのいとちゅう氏出演の、新宿コマ劇場、ミュージカル「ZIPANGU〜遥かなる道〜」を見に行ってきました。

いとちゅう氏のおかげで、真ん中にわりと近く、前から8番目という見やすい席で見ることができました。

ストーリーは黄金の国を目指す、高僧月観とその弟子の虎、鷲、猪の妖怪たちの冒険活劇物で、西遊記に非常に似ています。

FLAMEとLeadのミュージカルで、アイドル物には違いありませんが、みんな歌はうまいし、アクションもなかなか。

不覚にも、師弟愛に泣きそうになりました。

来ている客層が若い子ばかりで、おっ、とおもったけど、関係者かな、同年代やかなりの年配の方もちらほら見えました。

悪者、敵役も大人気、何をやっても、「カッコいい」「かわいい」と黄色い声が飛び交いました。

最後には歌もあり、みんな立ち上がってしまい、前が見えない。立ちそびれた私は意地でも座って手拍子を打っていました。

新宿コマ劇場はこの12月末で閉鎖。最後に、百恵ちゃん祭の思い出のコマ劇場に来られてよかった!


2008.12.28.




1036089698_43~2




夕べ夜中まで頑張って、年賀状を書きました。

年賀状用名簿には、129組(ご夫妻連盟もあるので)名前が連なっていて、その内、喪中が2名。127枚中、10人は、携帯サイトで年賀状を申し込んでみたので、私が表書きをしたのは117枚。

最初の頃は筆ペンで書いていましたが、後半はボールペンで書きました。

裏にも、ほぼ全員に「一言」書きました。お礼やら近況報告やら。

近況報告も、相手によって違っていますが、ベースはこんなのです。

「最近は、ジャズダンスとゴスペルクワイヤーをやっています。また、東海道五十三次を少しずつ歩き、日本橋〜新居(静岡県)まで行きました」

年賀状は150枚用意していましたが、書き損じもあるし、だいたい25枚ぐらい残っているかな。

正月になると、思わぬ人から来たりもするので、残しておきます。

今年もあと、3日と2時間40分だ。

あっ、大晦日から元日になる瞬間に、閏秒があるんだってね。1秒得する年越しです!



 2008.12.27.




1035139245_83~2






の恒例大掃除。物凄くエネルギーのいる作業ですが、大勢でやると、4時間ぐらいでできちゃうんですね。すごい!

帰りにハ〇ジピザで、シラスとネギのピザを食べました。温かいコーヒーが美味しく、シルエットの富士山を眺めながら、のんびりしました。

明日以降もお節作りの作業があるのですが、私はパスさせていただきます。つまり、今日が私の年内仕事納め。

あ〜、コーヒーが美味しい!



↑このページのトップヘ