2008.8.31.
本日は「律動」「躍動」
夜、リズムのワークショップを受けました。
11月24日の「日本のうたの祭典in東京」のための練習、いつものにんたまダンス部の練習なんですが、振り付けの先生のレッスンではなく、今日は音源のアレンジをしたSM氏のリズムワーク。
最初にまずできているところまで、歌振りとダンスとをSM氏に見てもらいました。SM氏の感想は、振りができているとかいないとか、踊りかうまいとか、そういうことではまるでなく、みんな「固い」ということ。
今日は「バカ」になって遊んでいる内にリズムが体に入ってきて、想像して笑顔でエネルギーを自然に出せるようになる、そんなワークショップでした。
楽しかった!
夜、リズムのワークショップを受けました。
11月24日の「日本のうたの祭典in東京」のための練習、いつものにんたまダンス部の練習なんですが、振り付けの先生のレッスンではなく、今日は音源のアレンジをしたSM氏のリズムワーク。
最初にまずできているところまで、歌振りとダンスとをSM氏に見てもらいました。SM氏の感想は、振りができているとかいないとか、踊りかうまいとか、そういうことではまるでなく、みんな「固い」ということ。
今日は「バカ」になって遊んでいる内にリズムが体に入ってきて、想像して笑顔でエネルギーを自然に出せるようになる、そんなワークショップでした。
楽しかった!