2008.7.11.


866510914_131~2



本日は「情」

これって、感情全般を表す字だから、オールマイティーはずるい、って言われちゃいそうだけど…

同情みたいなことを言いたくて。

分かる、から「分」だと分けちゃう(分別ゴミみたい!)イメージだし。

今日はお芝居を見に行ってきたのですが、素人同然の人たちが作った脚本に感銘したし、登場人物たち一人一人、違った生き方、違った考え方をしているのに、みんなそれぞれ、「その気持ちわかっちゃうなあ」と思わせてしまう。

そう思えたのは、主人公の一番常識的で、仕事も頑張ってて、アブノーマルな家族に対していつもいらいらしている彼女が、あることをきっかけに、彼女の思いのたけをすべてさらけ出す、ということがあったから。

そう、それが大事なんだよね。いままでギクシャクしていた家族が解け合えた。



観客も納得した。

「その気持ちわかっちゃうなあ」って、学生時代、先輩に言われて、すごくホッとした言葉。いつもいつも張り詰めていてもだめなんだよね。