2008.8.11.




898879346_12~2




ダンス仲間17名で猿島(東京湾に浮かぶ無人島。所在地は神奈川県横須賀市)にバーベキューに行ってきました。

サバイバル水鉄砲大会、海でイルカなどの浮き具で遊ぶ、猿島探検、スイカ割りなど、たっぷり楽しんできました。

きゃっきゃ、きゃっきゃ燥(はしゃ)いできたので、本日は「燥」にしようとしたら、燥は渇くという意味らしい。焦燥感とかね。

今日は日差しが強く、猿島レンジャー隊が何度も「水分をよく取り、テントやパラソルなどの影に入りましょう」と言ってました。

あながち「燥」でもおかしくないけど、今日は「喜」ですね。

あ〜あ、楽しかった!


2008.8.10.




897574631_20~2




学生時代の友人たちと4か月ぶりの会食。

日比谷シャンテの柿安三尺三寸箸(90分間バイキング)と、なんとハシゴで国際フォーラムの4月にも行ったイタリアンレストランへ。

いやあ、食った食った。胃がびっくりしてます。

久しぶりに会って楽しい話が弾んだ後、だんだん深い話へと進んでいきました。

学生時代の友人だからこそ、損得勘定なしに話せるあれこれ。

家族の悩み、健康や体のこと、こしかた行く末、みんな必ずしも順風満帆ではないけれど、そんなあれやこれやありつつも、今日集まって、腹の底から笑えました。

本日の思いは「満」

2008.8.9.


896751030_13~2






昼間は子ども会の球技大会の手伝いで、朝から暑い戸外での手伝い。夕方、「ビ、ビール」と帰ってきたものの、娘と夕食を共にする約束をしていたので、水を飲みながら待つ。

やっと娘が帰ってきたので、ヤレヤレ、ビール解禁、と思いきや、娘に「おかあさん、ビールは飲まない日でしょ」と釘を刺される。

もうかなりの間、休肝日をとっていない。

今日こそ、と思っていた日には、断れないお誘いがあり、これを断ったらKYだ…と飲んでしまい…

だから、今日は喉から手が出るほどビールを欲しているけれど、ひたすら「忍」の一文字です。

↑このページのトップヘ