2011年03月


2011.3.31.の2






middle_1301694847~2




3月31日(木)




昼はステーキのあさくまで食べましたが…


あさくまは静岡近辺でよく見かけます。私は初めて入りましたが、薄味だったのは、あさくまがそういう味なのか、私が食べたものだけ料理人が塩コショウをし忘れたのか…


どなたか、あさくまでステーキを食べたことのある方、ご意見お願いします。


2日目の午後に行った楽器博物館は面白かった。アジアの楽器の形の面白さ。ヘッドホンで音も聴けます。


インドのシタールとモンゴルの馬頭琴はやはり素晴らしい!


アジアをゆっくり見すぎて、オセアニア、アフリカ、ヨーロッパをゆっくり見られなかったのが残念。


冒頭の写真は、浜松駅北口です。

2011.3.31.の1




middle_1301565251




3月31日(木)



二人旅二日目。


本日の昼間は別行動で、ひとり旅気分を満喫してきました。まずは浜松城へ。


こちらは神奈川より桜の開花が早く、かなり咲いている花と、まだまだの花もありました。


地元の方たちが花見に集まってきていて、「いつもならもう満開なのに、今年は遅い」と言ってました。


middle_1301565256




城の公園の裏手にあるお茶席で抹茶をいただきました。立礼(りゅうれい=椅子席)で、茶菓子は写真の、土筆の絵の…見た目、薯蕷饅頭みたいでしたが、回りがぎゅうひで、黒もじでは切れませんでした。お薄茶は大服で熱目で美味しかった。


middle_1301565261




お庭も素敵で、雪柳や馬酔木やスノードロップが咲いていて、水琴窟がいい音を奏でて心が洗われました。


その後浜松楽器博物館に行きました。


私はほんの30分ぐらい、斜めに覗くつもりでいたら、面白くてかなりじっくり見て、見切れなくて半分以上諦めて、また来よう、と思ったのですが、果たしてまたこの街に来ることはあるのかなあ。


昼間はコート要らずの暖かさでした。


天気予報で見ると、神奈川の2ランク上ぐらいの花粉の飛散量なのに、この街で見かけたマスク率1%。さらに、この街の人は歩くのが速い。ベビーカーをそんなにタンクみたいに走らせたら、赤ちゃんの情緒の発達に悪いのでは?


夜は次男と、この浜松餃子を食べてきました。美味しかった。






花の上に黒天守閣そびえ立つ






そこだけが満開の下に花見客






石垣のがっしりと組まれ花の上






お呈茶をいただく庭に雪柳






水勤窟屈んで聞けば春うらら






今日はなるべく早く寝よう。


2011.3.30.


middle_1301540015




3月30日(水)③




今日は熱海までグリーン車の二階に乗りました。


どの電車に乗るかはすべて次男任せ。


青春18きっぷの旅ですから、グリーン車の750円は安いね。


次男は車両のこだわりなどがあって、必ずしも一番すぐの電車には乗りません。この区間で何両編成なら車両の種類はこうでトイレがあるないなども知っていて…


最初の予定では、熱海で下車してお昼を食べて、その後はずっとトイレがない車両で、浜松着は17時頃と言っていました。


しかし、熱海でいい電車があったので、昼食は後回しにしてすぐに富士行きに乗りました。


次男は旅先ではロングシートを嫌います。


好きなのはロマンスシートか、横向きの二人掛け。ロマンスシートは進行方向向きの二人掛けで、新幹線みたいな、というのが分かりやすいかな。クロスシート(向い合わせの四人掛け)は嫌い。


熱海から富士まで乗った電車は、わざわざトイレの横で、変形クロスシート。


車椅子スペースのために三人掛けなんです。


トイレの横だと、富士山側の景色が見えないけれど、その日は霞んでいて富士山は見えませんでした。


次男の判断で熱海下車をやめたおかげで、浜松までずっとトイレのある電車でした。


富士から静岡まではロングシート車両しかありませんが、一番前の、運転士さんと同じ景色が見られる二人掛け(江ノ電みたいにロマンスシートではなくて横向きだけど)に座れました。


静岡ではあまり時間がなかったので松屋でカレギュウになっちゃいましたが、スプーンしか付いてこないので、肉も味噌汁も食べにくかった。マイ箸を持ってくればよかった~。


浜松着は14時過ぎ。


ホテルに荷物を預け、豊橋まで行きました。弁天島や新居町、東海道歩き旅が懐かしい!


豊橋ではちくわを買いたかったけど、吉田のあの店に行くには市電で行かねばならないので諦めました。


実は今回の旅は豊橋に泊まりたかったのですが、二回泊まったことのある豊鉄ターミナルホテルがとれず、あとは高かったので浜松に変更してしまいました。


冒頭の写真は豊橋駅前です。


富士川を渡れば普通の生活かと思っていましたが、中部電力や関西電力も東京電力に電気を供給するからって節電してました。
セブンイレブンは看板を消していたり。
とはいえ、こちらほどの節電ではなかったし、駅のトイレにペーパーありました。


でも、電池や飲むヨーグルトなどは売ってなかった。


浜松の人の言葉は静岡とは明らかに違い、関西弁に似たイントネーションです。


花粉の飛散量は多いはずなのに、日中の町中のマスク率1%。朝の駅でのマスク率10%。


体質が強くて花粉症発症率が低いのか、実は先進的技術?医療?が発達しているのか…?


浜松の街の薬屋を梯子したけれど、甜茶を売っていなかったのは、売り切れたのか、こちらの人は飲まないから置かないのか…


そして、浜松の人は歩くのが速い。


2011.3.30.の3



middle_1301540021~2



3月30日(水)の②


今回の旅は、宿は私がとりましたが、電車は息子任せ。


計画停電の影響で時刻表通りにはいかないかと覚悟していましたが、いい電車が来たからと、昼食予定を先延ばししてもっと進んだりする内に、かなり早く目的地に着いたので、宿に荷物を預けて少し先の方まで行ってきました。


特に食べる関係に関しては、一人旅の方が融通がきき、今日は旅先というのに昼は松屋のカレギュウだったり、夜は美味しい鰻重は食べられたけれど、アルコールなしだったりしましたが、暗い春休みでくさくさしていた次男を連れ出したのは私ですから。


三年前に歩いた東海道と被る場所もたくさんあり、ノスタルジックな旅でもあります。

middle_1301540015~2







2011.3.30.の2




middle_1301446487~2




3月30日(水)の①


今日から三日間、ミステリーツアー?にでかけます。


トワリングバトンを持っていきたいがために、荷物が写真の形態になりました。


トッテの向こうの薄紫の靴下を被っているのがバトンです。


ミステリーツアーと言っても、私は行く先は知っています。


旅の日記を書くとき、サイト上に現在地点は防犯上書かないものなので、帰ってきてから種明かしします。


でも、写真をアップしたら、わかる人にはわかるかも。


本来は、27日が公演の千秋楽で、今週は旅に出るつもりでした。二日間ぐらい甲州街道の続きを歩き、あと三日間ぐらい京都に行きたいな、と思ってました。


でも、今は自粛もあり…


昨日職場に電話して、当分職場からもお呼びが来ないこともわかり…


さらに、やはり春休みは青春18きっぷの旅に出たかった次男もストレスがたまっているので、二人で少しだけ西へ…東京電力ではない富士川の向こうへ青春18きっぷの旅に出ます。


ではまた夜に、本日の②を書きます。

↑このページのトップヘ