2010年04月


2010.4.30.




middle_1272622466~2


今日は特に写真を撮らなかったので、昨日の昼に食べた、とろろづくし膳を貼ります。


今日は連休の合間、と言っても平日。私が仕事に呼ばれると言うことは、ご予約が沢山で忙しいのかな、と思ったら…


今夜、大勢さんのご予約が入っているため、ほとんどの人員が夕方からの出勤のため、昼間だけ出てくれる人がほしかったようです。


明日からの連休で店は大忙しになるため、前日の今日の通しは社員さんだけにしたかった、という事情もあるでしょう。


私は久々に個室の担当で、何組も担当する椅子席より楽でした。


昼営業後は、中間当番でごみ捨て、掃除機かけ、庭の緋毛氈をしまう、一連の作業をしてから帰りました。


気持ちのいい爽やかな空気と気温と…花粉もあまり飛ばないみたいだし…30分てくてく歩いて帰るのに最高の日和でした。


帰ってきたら、次女が学校(犬のグルーミング専門学校)から犬を連れてきていた(連休中預かる)ので、犬を見に行きました。


イングリッシュコッカースパニエルのバジル君。


私はどうやらバジル君に気に入られたようです。でも、キスするのはやめてくれ。


話は突然変わりますが、私は昨日、若くして亡くなった先輩と声が似ている人に出会いました。


ずっと後ろ姿しか見られませんでしたが、声が似ていると顔も似ていると言うでしょう?


顔を見なかったから、想像力がたくましくなり、妄想しちゃいました。


先輩は、実はあの時亡くなったのではなく、実はどこかで生きていて別の人生を歩み、今、私のすぐ近くにいるのではないか…


だってあの時…


行方不明になって半年…もうかなり前の電車事故で亡くなった身元不明の人の遺留品から、そうではないかと家族に連絡があり、その遺留品も身分証明になるものは何もなく、決定的証拠もないまま、そう考えざるを得ない、いわば状況証拠だけで、お葬式を出した…


その後、先輩が見つかったという話も聞かないから、亡くなった方はやはり先輩だったと思うしかないけれど…


声が、しゃべり方の特徴が似ている人がいる…もしや、と妄想した夕べの私でした。


黙祷…


200.4.29.の2




middle_1272620493~2


4月29日(木) 昭和の日 その②


美味しいとろろづくしを食べた後は、鶴ヶ岡八幡宮へ。


一枚目の写真は、荏柄天神と鶴ヶ岡八幡宮の間の裏道。桜若葉のトンネルです。


今日鎌倉に行った第一目的は、強風で倒れた大銀杏を観ること。


鶴ヶ岡八幡宮の参道に入ると、ふんわかと綿菓子の匂い。りんご飴も郷愁をそそるね。


大銀杏の切り株は、かなり遠くから見えました。
middle_12726204932~2


思っていたより大きい。


そして、強風で倒れたのだから、かなり老朽化して、ボロボロだったのでは?という予想ははずれて、つやつやな木の肌。公開するにあたり、磨いたのかな?


そして、切り株の右隣、本殿へのきざはしの下には、折れた跡、も展示?されていました。
middle_1272620494~2


帰りは敢えて、混んでいる小町通りを歩いて駅へ向かいました。


小町通りも鶴ヶ岡八幡宮に近い辺りはすいていて、駅に近づくにつれて混んできましたが、ゴールデンウィークとしては、すいている気がしました。


5月1日からが連休本番で、今日は出控えたのかな?


この後、長女と私は横浜のスカイスパへ行って癒しの時間を過ごしました。


休憩室の無料DVDで、長女は「ハリーポッター~謎のプリンス~」を、私は携帯小説を映画化したという、「やさしい旋律」を観ました。


2010.4.29.の1




middle_1272584593~2


4月29日(木) 昭和の日 その①




30日から4日間出勤ですが、今日は休みです。


午前中は家でのんびり。


昼頃から長女と鎌倉へ。


連休初日の鎌倉、かなりの混雑を予想していましたが、思ったほどではありませんでした。


小町通りは混雑が予想されるため、若宮大路へ。


まずはランチ出来る店探し。


以前、小町通りではどこも並んでいたため、すいている店を見つけた若宮大路のビルの二階の店へ行ったら、満席の上、ウェイティングありで、そこはやめて…


荏柄天神の参道に生シラスを食べられる店があったので、あそこまで行けばすいている、と、足を伸ばすことにしました。


車通りの多い道をなるべく避けて、鶴ヶ岡八幡宮の脇から裏道を辿りました。


長女もよく鎌倉には来ていますが、「私、この道、初めて」と言う道を歩きました。


冒頭の写真は、壊れた塀から青草の空き地が見えているのが、なんだかノスタルジックで、写真に撮りました。


先程まで雨が落ちてきそうな空模様だったのに、すっかり晴れて暑くなってきました。


頼朝の墓を見て、さらに進んで荏柄天神へ。


お詣りしてから、絵筆塚を見てきました。写真二枚目は絵筆塚。漫画家たちが描いた河童の漫画のレリーフが貼り付けてあり、小島功をはじめ、ドラえもん河童やアトム河童もあります。
middle_1272584594~2
middle_12725845942~2


お目当ての、参道の店へ見当たりませんでした。やはり場所が悪くて閉店しちゃったのかな。


鶴ヶ岡八幡宮へ戻る途中のとろろ家で、とろろづくし膳を食べました。


その②へ続く


2010.4.28.




middle_1272553578~2




4月28日


朝は大雨洪水警報が出ていましたが、昼頃出掛ける頃には小降りになっていました。


川崎インキュベーター合同公演仲間のアズとワッシーが出る、スタジオソルトの公演、「パンラが野毛にやって来た」を観に行きました。


一番前のほぼセンター(センター割)に陣取り、後から合同公演仲間のサジも来て、隣に座りました。


ソルトは安定した芝居を観られるけど、今回はコメディということで、特に面白かった。


野毛丘動物園の飼育係り達が主人公。


この小さな動物園に、世界でも珍しいパンラという珍獣がやって来ることになり、飼育係たちは、寂しいと死んでしまうというパンラを元気付けるダンスを練習したり、それぞれの葛藤があったり。


飼育員たちの名前、桜木、戸塚、鶴見、反町、石川…みんな横浜の地名だな。


アズはあの独特の髪をバッサリ。アズ演じる戸塚氏の号泣シーンに着目。


ソルトというと劇中で食べるイメージだけど、今回はおいなりさんが一個だけでした。


毎回体当たり、な挑戦をしますが、今回の体当たりチャレンジは「ぼくパンラ」のダンス。最初、うまく行かなくて練習が大変だったけど、最後にはまとまったものが出来てきて楽しかった。


ムーンウォークのコツを知りました(笑)


ただのお笑いだけにはとどまらず、動物の食物連鎖や、命に関するレクチャーもあり、ちょっジーンとしました。


大ピンチの後にはかえってみんなの絆も深まり…


最後にはハッピーエンド。


今まで観たソルトの公演の中で一番分かりやすくて楽しかった。


私は過去の芝居で言うと、「天気のいい日はボラを釣る」が好きだったけど。


二枚目の写真は、下北沢から帰ってきて、家の近所で撮った小手鞠です。


middle_12725535782~2



2010.4.26.


middle_1272550667




4月26日(月)


ゴスペルワークショップ with 逗子ゴスペルクワイア in 葉山芸術祭


のために1日を費やした日でした。


朝9時集合といっても、持ち物チェック、服装計画(第一部は動きやすい服装、二部と三部は黒い服装)もあるし、食の計画も含めた朝食、メイクと、朝起きた時から始まっているわけです。


私は受付係。


私の担当は第二部ですが、一部と三部も手伝います。


最初にまず第一部で歌う「Make Us One」の歌詞をコピーしに行きました。


受付では第一部担当の方がチケットの番号をチェックして、第一部用のスタンプを押します。


私は歌詞とアンケートを渡し、他の方がタオルを持ってきていない方に、タオルの貸し出しをしました。


受付のメリットは、お客様の顔を見られること。


私が呼んだわけではないけれど、案外知り合いが多く、「お久しぶり」と挨拶も出来て楽しかった。


第一部(10:00~12:00)はピラティスとゴスペルのコラボで「良い声は良い体から」


ピラティスというのは創始者の名前で、怪我をした兵士のために考案されたものが始まりとか。


呼吸とストレッチ的な体の動きの組み合わせなので、一見ヨガにも似ていますが、ヨガはポーズを作ったらじっとしていますが、ピラティスは動き続けます。


ピラティス、楽しかった。


みんなで体を動かした後…息を出したりリップロールから始めて少し声出ししてから歌いました。


歌は、一節ずつ、最初に先生が歌い、みんなはそれを真似て歌い、まず全員でソプラノを歌いました。


続けてメゾをみんなで歌い、アルトもみんなで歌い、そして各自、自分の好きなパートに分かれてもらいました。


もっと偏りがでると予想していたら、ややメゾは少な目なものの、ほぼいい感じに3パートに分かれ、今日初めて「Make Us One」を歌う人たちも、最後にはみんなで三部合唱できました。


参加者の皆さん、「とても楽しかった」「また第三部に来ます」「全部制覇します」と言いながら帰りました。


14時まで自由時間となり、残った人もいましたが、私は一旦家に帰りました。


第二部(16:00~18:00)は親子で楽しむジャンベとのセッション。


最初に逗子ゴスペルクワイアとジャンベとの共演で一曲歌い、みんなで「The Drum」を練習して歌いました。


子どもたちが小さい子も多く、やはり二時間はもたず、早めに終わりました。


第三部(19:00~21:00)は、同じ先生に師事している、緑園都市マザーズという先輩ゴスペルグループが来てくれました。


私たちはゴスペルのレッスンを始めてまだ1年半ですが、あちらは10年のキャリア。


ところで第三部に集まったお客様がとても多くてびっくり!用意していた楽譜が足りず、コピーに走りました。年配の方や、男性も何人かいました。


最初に緑園都市マザーズの四曲のライヴ。


その後、「SWEET SWEET SPIRIT」を、またソプラノ、メゾ、アルトと練習して、全員で三部合唱。


大勢の歌声って感動しますね。素晴らしかった。


皆さん、お疲れさまでした。

↑このページのトップヘ